between us

私たちはAIと、創造性を問い直す

AIと人間の“あいだ”で、創造性はどう変わるのか?

本書は、生成AIが生活に浸透しはじめた今、
「AIと共に問いを立てる」ことに挑んだクリエイターたちの対話と実践の記録です。

アマナのクリエイティブチームEVOKEが、
生成AIの進化に呼応して実験し続けてきたデザインプロジェクトの軌跡をはじめ、
クリエイターや技術者の多様な視点が交差する対談、リサーチやプロンプトのスキル、
進化するための組織論などを網羅。

AIを創造的に使うための実践的な技術書であると同時に、
クリエイターの思想書としても読み応えのある一冊です。

多彩なゲストと見据える創造性の現在

大企業と実施してきたクリエイティブプロジェクトの裏側

すぐに試せる、実践者のための「プロンプト集」付き

  • AIを超える

    越境するキャリア-職能の先にあるもの

    問いから始まる創造のディレクション

    言葉の意識と無意識、そのあいだにあるもの

    Global Perspectives

  • AIと対話するための技術と感性

  • 感性で導く、AIとの共創

    生成AIとの創造的思考セッション

    「感じる」から「創れる」

    感性表現の再現性に挑む

  • 知の探求者たちのリサーチ力

  • 組織の枠を超えた、創造的チームビルディングへの挑戦

私たちEVOKEは、常に未知の領域に足を踏み入れることを恐れません。

AIと共に創造するという営みは、時に驚きに満ち、時に困難を伴いますが、

常に新たな可能性を秘めています。

AIにできること/人間にしかできないこと。

技術的な創造/意味の創造。

情報/感情。

効率/余白。

それらは単純に分けられるものではなく、曖昧な感覚の中にこそ、

創造の種が潜んでいることを私たちは実感してきました。

本書では、私たちのチームメンバーが、各分野の専門家や大手企業の方々との対話を通じて、

この新しい共創の世界を探索します。

単なる技術解説本ではなく、クリエイティブの未来について考え、実験し、

時には失敗も経験してきた私たちの率直な対話集です。

特典として、厳選プロンプト集も収録。

明日からでも活用できる実践的なツールとしてお使いいただけます。

本書をきっかけにこれからの創造性の輪郭が見え、

新たな問いへと繋がっていくことを願っています。


Author

EVOKE(株式会社アマナ)

Publisher

株式会社アマナ

Language

日本語

ISBN

978-4-86587-000-8

JANコード

1923070022002

2025年7月7日(月)

Release Date

2,200円(税抜)

Price

判型・ページ数:B5変形/164ページ

Format